つれづれしめじにっき

貧困主婦が育児ネタを投下していくブログです。

とりあえずパッと現状のご報告

前回の更新から一か月程経ち、ようやくPCを触れました。

いや、本当に怒涛の毎日過ぎて全然余裕ない…。

まだ産褥期と言われる時期ですが、そんな事無視して動きまくってます。

そんな私のご報告。

このブログでしか現状を報告できない方もいるのでね。

 

f:id:simejinikki:20201219220117j:plain

※写真は我が子ではありません。

 

 

3/末に第二子である次男を誘発分娩にて出産しました。

→壮絶な出産でした。また改めて。

 

 

出てきた我が子は胎児診断通りの病名でした。

一瞬会えただけで即別病院のNICUへ。

私は産後ひたすら一人で搾乳。隣のベッドからは赤子の泣き声。

 

出産後私だけソロで退院。

第二子ということもあり、前回より調子がいいこともあり、実家のサポートは手薄。

 

コロナ禍ということもあり、面会がかなり限られてて会えるのは週一の数分。

それでも我が子は可愛いです。

正直、面会が限られていたので身体の回復に集中できました。

(上の子のストレスがやばかった)

 

そして日齢15にして次男は大手術。

→とにかく術前説明が辛かった。これも改めて。

 

 

結果として、次男は現在一般病棟にて見て頂いています。

 

 

退院予定は術後1か月くらいかな。

これはこちらの希望です。

4/末でも可能っちゃ可能みたいだけど、早すぎる事がいい事とは思えないので。

何かあってからじゃ困るのよ…。

 

 

一般病棟は面会制限もないので毎日通っています。

毎日進歩があるわけじゃないけど、毎日顔は変わるから楽しいし可愛い。

新生児愛しいです。

傷は正直痛々しいけど、これは彼の勲章なので。

それはこの先ゆっくりと本人に伝えていけたらいいなと思います。

 

 

私は搾乳オバサンと化しており、最近は量が増えて困ってます。

なので回数を減らして一日の量を調整しているところ。

おかげで夜はぐっすりです。

次男が帰ってきたときに泣き声で起きれるのかが一番の不安材料です。

 

 

本当にパッとで申し訳ないですがそんな感じ。

 

ここ一週間ほど、自宅で座っているのはご飯を食べている時か搾乳してる時くらい。

今は夫が長男の寝かしつけをしてくれたので奇跡的に時間が空きました。

が、この後洗濯物を畳んでしまわないと。

夫は家事に関しては完全ノータッチ。

育児もお願いしたことを自分のタイミングでしかやらない超自由人です。

(しかし本人にその自覚なし)

 

さて、頑張ってきます。

またゆっくりPC触れたらいいなー。

 

 

 

 

 

結局全然希望通りに第二子が出てきてくれない件

37wで出産が第一希望だったんですが風のように通り過ぎ。

気付けば明日から39wに突入です。

 

 

おしるしもありません。

あるのは尿漏れのみ!!

 

 

さて、なんでこんなブログを書いているかといいますと

出産前にPCに触れる最後のチャンスなので、何か書きたくなっただけです。

本当は小児慢性疾患?とかを調べて備忘録的に書きたい。

限度額認定証とかについても書きたい。

 

でも残念ながら38w、机もなく、足の上にノートPC広げてるんでその余裕がないのです。

早い事きちんと調べたいんですけどね。

(わからない事があると不安になる人間)

 

 

一応産科でゴネにゴネて誘発分娩の予約を取ってもらいました。

・・・が!

確定じゃないよと言われる始末。

 

完全大血管転位って結構重篤な疾患のはず…。

なぜ私こんなに後回し?

とずっと不思議ではあったんですが、どうやら同じ胎児診断を受けている方がいらっしゃるようで。

その方の胎児の卵円孔が大分狭くなってきてるようなんです。

で、産後の緊急BASが必須だから、私は後回しと。

 

我が子の卵円孔は4㎜近くあいていて、急には閉まらないでしょうという診断。

この前なんか循環器の先生見に来てもくれなかったですもんね(´;ω;`)

 

「アナタの子はお腹の中にいる限りは全然大丈夫!」

 

・・・すごい複雑な気持ちです。

私も心配してー!!笑

 

 

で、なんとか誘発をとって頂けまして。

その理由が

「4月から人の異動があるから、3月中の方が情報共有できている」

「計画的に産むことで人員を確保できるから」

でーもー?言われたことはー?

 

「あなたは夜中に産まれても全然対応できる」

 

まじでどういうことじゃーー。

本当に私の胎児、緊急性ないんですねってことがよくわかるわ。

産まれてからが大変だから!は数えきれないほど言われてます。

そりゃそうですよね・・・。

カテ検しないと冠動脈の走行わからないですし。

それによって手術の難易度桁違いで変わってくるらしいですし。

 

あー、怖い。

陣痛怖い。

促進剤怖い。

出産怖い。

出血怖い。

後陣痛怖い。

産後の生活も怖い。

金銭面も怖い。

 

 

怖いことだらけだわ。

 

 

 

 

そういや、全く関係ないんですが。

10万円自由に買い物をしていい権利を得ました。

(領収書を提出すれば上限10万まで戻ってくる)

 

何を買おうか夫婦で悩み中…。

 


 

 

これを夫婦で買って、息子にも別のスタンスミス買いたい…。

これだけで6万くらいになりますもんね。

靴って高いよね。

 

あとは第二子グッズで何か買いたいなー。

 

 

 

 

まずは無事出産、そして手術なんですがね。

今はこんな能天気に書いてますけど、1時間後に凹んでたりするんですよね。

もっとメンタル強くならねば。

 

 

 

 

 

転院先の胎児外来での話

少し時間が空いてしまったので2回分の検診詳細を。

興味のある方のみどうぞ。

 

 

 

f:id:simejinikki:20201212214926j:plain

 

胎児外来とはそもそもどんなところ?

胎児外来はすでに胎内で何らかの病気にかかっている、あるいは、疑われる胎児に対して、診断・治療を行う外来。

胎児外来は、胎児診断治療センターとして、産婦人科医のみでなく、各科の専門医が協力して胎児をケアします。

 

・・・なるほどなるほど。

という事は私が通っている病院でも私の前後で案内されている人はお仲間さんなんですね。つい話しかけたくなっちゃいますね。

やはりお母さまと一緒に来られてたり、旦那様と一緒に来られてる方もいます。

私は常に一人ですけど。

 

 

胎児外来2回目&3回目の検診

 

2/22(月)

 前回と同じ先生達でした。

今回から小児ICの循環器の先生も同席という事で少し待ち時間が長め。

 

若い先生とご年配の先生は常に1セットのようですね。

ご年配の先生は超音波専門医を取ってらっしゃるようで勿論見方の教育込みです。

 

「そうそう、そこまで見えたら90度横に曲げて…」

 

このセリフを聞き飽きるほど聞いたんだけどどう見えてるのか?

ずっと謎でした。

これを後々友人に教えて貰い、疑問が解消するのですがそれはまた後で。

 

さて、話を元に戻しまして、顔とかを見せてもらいました。

これがまた長男にそっくりで。

という事は夫にそっくりという事なんですが。笑

 

実は私はNIPTを受けていて、遺伝子疾患がないかを調べ済みです。

顔立ちや脳に現状は違和感がない事を少し安心しました。

心疾患だけでも私の中では大変だなと感じているので他の疾患まで引き受けられる気がしません。

勿論、沢山の疾患を持って生まれてその子を立派に育てているお母さんも沢山いらっしゃいますが、私のキャパでは難しいんです…。

 

循環器の先生に診てもらった結果は今まで通りでした。

心臓を立体で撮っており、現代ってすごいなーって実感。

VSDなし

PSなし

卵円孔しっかり

大動脈と肺動脈の口径差少な目

三尖弁異常なし

 

 

3/8(月)

この日は過去2回の先生達とは違う組み合わせ。

しかし今回も超音波専門医の先生と新人?研修医?の組み合わせでした。

多分前回よりも新人感が強かったから研修医なのかな?

エコーの際に塗るジェルが冷たいままだったのが少し辛かったです。

 

今回は循環器の先生はカテーテルが入ってしまったとのことで同席せず。

まぁ、前回しっかり見て頂いたのでいっかーと。

少し心配ではありますけどね。

 

 

し!か!し!

 

 

今回のエコーは研修感が強すぎて飽きてしまいました…。

胎児外来で熟睡。笑

自分の子供に先天性の心疾患があるのに熟睡する妊婦とか多分私だけよね。

病院まで1時間運転してるから疲れるのよね…。

 

さて、今回の検診では私はどうしてもお願いしたかった事があります。

 

 

産む日を決めたい!!

 

上の子に幼稚園を休ませてまで里帰りするのですから、何としてでも早めに産みたい!

だって、4月に入って産むんだったら休む必要ないじゃないですか。

上の子の生活を第二子の病気で我慢させるのは仕方ないけど、出来る限りうまくやりたいですもん。

 

 帝王切開してもらえませんか?」

 

「無理ですね。逆子とか問題がないと。」

 

おぉう…即答ですね。

 

「じゃあ促進剤を使っての計画出産は出来ませんか?」

 

「家が遠いとか高血圧とか問題があれば胎児の事を考えてする事もありますが…おうちはどちらですか?」

 

「〇〇です(敢えて自宅の市を申告)」

 

「1時間くらいなので大丈夫ですね。」

 

手強い!!!

でも負けられない戦いが…そこにはあるっ!!

私しつこい位粘りました。

 

「なんとか…なんとか3月中に産みたいんです。」

 

多分変わってる考えな自覚はあります。

普通早生まれって皆さん避けたいですもんね。

でも、私は1日でも早く産みたい理由があるんですから仕方ない。

 

「ううん…じゃあ〇日に一応入れておきますが希望が通る保証はありません。色んな科との兼ね合いもありますから」

 

やったー!!!

入れて貰えた!!!

年度末も年度末だけど全然いい!!

先生ありがとうございます!!!

 

前回、促進剤使って痛い目みてるけどもう頑張るよ!

第二子だから促進剤の効きも前回よりかはいいと信じるから!

 

simejinikki.hatenablog.com

 

でも…出来るだけ動くぞっ!!

希望は37w~38wでのお産。

家事は母に任せて上の子の気が済むまで遊ぶつもりです。

スポーーンって産まれますように。

そして第二子の予後がどうかいいものでありますように。

 

 

 

 

 

妊娠中の体重管理が緩和される?

 

 

今までの体重増加の目安

f:id:simejinikki:20210311112809p:plain

多分どの妊婦さんもこれらは最低一度は目にした事があるのではないかと思います。

私は妊娠2回とも【ふつう】に入る妊婦です。

周りの妊婦さんの8割はふつうに入っていたそうです。

結構健康的な人が多くて安心します!

芸能人とか確実に【痩せ】ですもんね。

 

因みに妊娠中の体重増加の理由

胎児自身:3㎏

羊水・胎盤・血液:2.5kg

子宮・乳房:2.5㎏

合わせて約8㎏と言われています。

ってことは8㎏以上増えなかったら寧ろ痩せちゃってるって考えた方がいいのかな。 

 

 

新たな体重増加の目安

f:id:simejinikki:20210311113312j:plain

 

そもそも私初めて知ったんですが…

厚生労働省と日産婦の目安って違ったんですね。

2018年まではふつう体型に厳しかったのね、日産婦。

 

さて、今回なんで指標が変わったのか。

 

それは低体重児の出生が問題になってきたことだそうです。

妊婦が痩せすぎていると栄養が不足して低体重児で生まれる率は高く

成人後、糖尿病や高血圧になりやすいとのこと。

 

 

しかし!!

 

 

体重が増えすぎても勿論リスクはあるわけで。

増えすぎると胎盤の機能が衰えて胎児の発育不良になる事も。

だって。

 

どっちやねーん。

 

まぁ大抵は妊娠高血圧だったり産道に肉がつくから難産になったり

子供が4000g超えたり子供の糖尿病リスクが高まると。

そういわれて体重増やすなって言われてきた妊婦さんばかりですよね。

 

 

私の妊娠二回の経験談

長男の妊娠当時のBMI:22

次男の妊娠当時のBMI:24

 

体重増えとるやないかー!!!

 

年齢だよね、年齢(言い訳)

長男の授乳が終了後、食べる量が変わらなかったのが敗因です。

 

長男の時は常に、そりゃもう常に体重増加のハンコを押され続けました。

仕方ないよ、食べ悪阻だったんだもの。

一番おいしく食べられるものはコンソメ味のポテトチップスでした。

結果として39wで+14㎏。

急な高血圧と尿蛋白で緊急誘発分娩と相成りました。

 

しかも誘発剤の効きが悪く、産まれたのは誘発剤開始から9時間後。

効き始めたのは5時間後くらいだったのかな…。

誘発分娩恐怖です。

そのまま2か月くらいは高血圧が続いたけどちゃんと元通りになりました。

 

 

そのまま時が経つこと4年半。

 

 

流産も経験しながら妊娠に無事に辿り着きました。

まぁ、それはそれで産後キツイって判明しちゃってるんですが。

(別記事で沢山書いてますが胎児に心疾患あり)

 

 

現在は37wで+5.5kgです。

 

 

あれ…?逆に増えてなさすぎのやつ?

今回は吐きつわり(と言っても嘔吐恐怖症で吐けない)で痩せました。

一時期は元の体重-3.5㎏。

病院によっては痩せたとこからスタートって所もあるらしく…

それだと+9㎏なので適正。

結局どこをスタートにするかだよねぇ。

 

今回の体重増加を抑えられた理由はわかってます。

第二子でゆっくり休む暇がないので間食も段違いに減ったんですよね。

子供の生活に合わせてご飯を食べるので晩御飯は18時台。

更に夜ご飯は圧迫感があり食べる量が減りました。

 

・・・いいのか悪いのか。

 

前回はラスト1か月の時にとにかく増えた経験があるので気をつけよ。

(1週間で+2㎏とか増えた)

 

 

 

 

お恥ずかしながらお金の話

我が夫、自分じゃ高給取りだ!!と思っているようですが実は全然…。

 

f:id:simejinikki:20210203111608j:plain

 

手取=年齢が最低限の稼ぎだと思っているんですが辿り着いていません。

齢37歳なのでそれ未満ということですね。

それで高給取りだと思っているのが情けない。

 

そう思っているのには多分理由があって。

夫の出身は地方であり、私の出身は首都圏です。

同じ職務をしたとしてもどうしても手当とか手厚くなる首都圏。

なのに、違う職務の地元勤務の実兄と年収を比べる始末。

しかも兄嫁は個人事業主で稼ぎまくってるし同居だし父母も働いてるしで環境違いすぎる。

(義父は年収2000万クラス)

 

5年で200万の赤字を叩き出している我が家。

勿論理由はあるんですが。

第二子が病児で生まれる事をきっかけになんとか節約してほしい・・。

 

家賃85000円でお小遣い50000円ですよ。

服代とか美容院代とか別ですよ。

営業職だから仕方ないと言いつつもそろそろお金の事で病みますよ、私。

 

 

 

 

第二子の妊娠中(といってもまだ妊娠中ですが)お金の事を考えて堕胎も何度も考えました。

一度目は車を買い替える!と宣言したとき。

4人家族だからワンボックスにするぞ!と決めて勝手に義親から50万の援助を取り付けました。

もうそこまで決まったら断れないじゃんね…。

実際問題中古だけど買い替えて便利ではあるんですよ。

でも、買い替えたら色々変えたくなるのが人間。

今は我慢させてるけどどうなる事やら。

 

 

そして第二子が病児である事で多少なりとも多めの出費にはなります。

勿論こども医療というとても親切な行政サービスが日本にはありますが。

付き添い入院する度に夫の散財も気にしなきゃいけないのがばかばかしい…。

 

 

一応、今までパートしてたお店で在宅事務作業を頂ける確約は頂いてるんです。

でも術後の予後もわからないから今私自身が収入を得られるかは不透明。

 

 

あーーー不安しかない。

 

 

昔チャトレとかメルレやってたけど…復活する?

それとも何かで独立?何の業務でするんだよーーー(´;ω;`)ウゥゥ

私のできる事・得意な事をきちんと洗い出ししないとなー。

 

散財夫を持つ主婦の皆様はどうやって赤字家計脱却してるのかしら…。

 

 

 

もうすぐ出産の私。

・出産への不安

・手術への不安

・お金への不安

 

 

気持ちが疲れてきました(つд⊂)

 

 

 

転院後初受診した話

2/8(月)

息子の幼稚園を早退させ、一緒に実家へ。

時間的にぎりぎりだったのですぐに息子だけ実家に降ろして私は病院へ。

 

驚くほど綺麗になっていて

ここは前回私が息子を産んだ病院で合っているのか…?と不思議に思う程。

それもそのはずで、ここは小児ICと総合病院が一緒になって新病院として生まれ変わった場所だったのです。

 

私、第一子をここで産んでるし地元だしで親は第二子もここで産むものだと思い込んでたらしいんです。

でも私は「二人以上産む気ないから部屋が豪華で料理が美味しくてコスパのいい産院で産みたい」って思ってたので自宅近くの産院選んでたんですよね。笑

結果、母子周産期センターにお世話になるんですから…。

ある種ジジババ孝行な第二子なのかしら??

 

f:id:simejinikki:20201212214926j:plain

 

 

胎児外来受診という事で、きっと健康な妊婦さんとは違う流れなんでしょう。

全然わからないけど!

だって病院色々変わってるしシステム違うし先生違うし。

 

 

初診だったのもあり結構待たされて診察。

その後、エコー見ましょうって事だったんだけど部屋によって機器が違うのか?

新しい機器が置いてある所で見たいから暫くお待ちくださいと。

 

その間もずっとドキドキ。

ドキドキしようがもう何も変わらないし覚悟を決めるだけなんですけどね。

 

で、エコーを見ながらお話しました。

多分これは教育的な物も兼ねていて、機械の当て方とか指導してたり。

ここがこうなってるから、これはこうでねーと見方を説明していたり。

後期研修医なのかな?若い女医さんに教えていました。

 

診断としては変わりません。

冠動脈がよくみえないってのも前に聞いていた通り。

とりあえず2本別々ってのだけ聞いた気がするな。

始まりの位置が近いのかもしれない(憶測)

 

その後、先生とのお話が始まります。

「今のおうちはここから近いの?」

「〇〇市ですが、実家がここと同じ市にあります」

「あら、それならいいわね。里帰りするのよね?」

「子供の幼稚園が終わってからなので38w過ぎに帰ってこようかと」

先生絶句…

「経産婦さんが38wは危険すぎるから36wには帰ってください」

「うーん…でも子供の幼稚園のイベントが…」

「そんなの覚えてないから!今一番弱い子を優先してください?」

「は・・・い・・・。車の運転はいつまでしていいですか?」

「今すぐやめてください」

うそーん。32wでやめるとか無理ですよ。不便ですもん。

「次の検診34wだけど車で来ないでくださいね」

 

(;^ω^)むりです!

 

 

とりあえずこんな感じで終わりました。

多分自覚のない母親で妊婦だと思われた事でしょう・・・・。

でもね?でもね???

今でさえ上の子に我慢ばっかりさせてるんですよ。

更にこれからもっともーーっと我慢が増える事が見えてる状況。

そりゃ上の子優先したいよね…。

 

でも。

産まれる時には隣のICの先生やらNの看護師さんやらが待機してるんだって。

緊急カテになるかもしれないから絶対待機するんだって。

そうしないと危険性高まるから当たり前っちゃ当たり前だけど。

赤ちゃん助けるために色んな医療従事者が頑張ってくれるんだ。

 

なので子供の幼稚園は一週間だけ休ませることにしました。

早めに里帰りします(´;ω;`)

幼稚園は最後の一週間に色々あるから先生にも言わないとなー。

どの程度まで報告すればいいんだろうな。

丸々1か月の里帰り予定なので、息子のストレスも心配。

あー、私ハゲそう。

 

ま、私ハゲても第二子の手術がうまくいって合併症もなく育てばなんでもいいです。

なんだったら寿命もあげるし。

生活出来るだけの金銭を旦那が稼いでくれて子供が元気ならそれでOK!

 

あー、頑張ろう。

とりあえず相変らずの検索魔なのでそれだけは直したいところ…。

心配しすぎて心臓痛いわ。

 

 

 

県立小児医療センターにて胎児外来を受診した話

2/4(木)

通っていた産婦人科に予約が入っていました。

転院の手続きの為に。

息子の幼稚園にお迎えに行き、そのまま二人で産婦人科へGOです。

来たら通してあげるからと言われていた通り、受付から呼び出しまで10分程。

 

既に県立小児医療センターにデータは送ってあり、早急に受診してくださいとの返事。

いつ行く?金曜か水曜とのことなので…

次の週の金曜の予約を取ろうとすると…

 

「あれ?金曜って明日の金曜だって」

 

え?心の準備がっ!

しかし水曜は予定があり行けないので明日行く旨を電話にて伝えました。

14時の予約だったんですが、運がいいのが翌日は息子のお遊戯会だった事。

午前中だけで終わる予定だったのでお休みもせず済みました。

 

第二子が心疾患持ちだとわかった時、ショックと共に考えたのは上の子の事。

 

今までも沢山我慢させてきたのに、これからも沢山我慢をさせる事になる。

齢4歳にして色々飲み込んでもらうことも出てくるだろう。

それが記憶に残ろうが残らまいが親のエゴだろうがそれは出来るだけ減らしたい。

 

少なくとも、集団生活大好き息子に我慢をさせるのは嫌だ!

イベントは必ず出席してあげたい!!

 

そんな思いがまずは一つ実現できてよかったです。

 

f:id:simejinikki:20201212214926j:plain

 

 

2/5(金)

 

お遊戯会が終わった後、息子を乗せて車で小児医療センター(以下IC)へ。

幸い恵まれたことに県内のICは私の実家最寄駅にあります。

 

実家に寄り、息子を預けて私は一人ICへ。

 

到着後、紹介状を渡し受付ロビーで待ちます。

そこで沢山の子供たちと沢山のお父さんお母さんの姿。

ベビーカーに酸素を積んでる人

トリソミーであろうお子さん

車いすを押すお母さん

そんな姿を見て・・・失礼ながら・・・

そうだった、ここはこういう場所だったと再認識しました。

第三次医療機関ですもんね。重篤な子が集まるのは至極当然。

そしてそこに紹介状を持って来たということは私もそういう事。

 

現実を

突きつけられました。

 

時間になり、呼ばれ、まずは看護師さんとの面談。

通っていた産婦人科で頂いた説明の用紙を見せ、こういう説明を受けたとお話。

すごく優しいお母さんみたいな看護師さんでボロボロと泣いてしまいました。

 

でも、同じ病気の子を同じICで手術したブログを発見しました。

お名前こそ隠してあったものの、ここの一番上の先生のお名前だと分かりました。

心配だし怖いけど、信じるしかないなとは思ってます。

 

そんなことを伝えた気がします。

 

そして、その先生は手術が上手い事。

この手術は時間がかかるけど、それだけ丁寧にやってくださるという事。

信じて大丈夫…と。

 

お話しながら血圧を測ったんですが、まぁ血圧の高い事!笑

泣いてるから脈拍もすごいし血圧もすごいし、これだと問題ね!って笑っちゃうくらい。

まぁ、妊婦検診ではないので見過ごされましたが。笑

 

そして診察室に呼ばれ挨拶も早々に即エコー。

話はあとでしますねスタイルはどこの病院でも同じなんですね。

 

検索魔としてはエコーの画像もネットで見まくっているので最早これすら恐怖で。

心臓を立体的に見れちゃったりするもんだから、ひたすら目を瞑ってました。

 

20分くらいエコーした後、待合に案内されその後お話の時間。

前の教授先生より心臓の絵が上手!!

ぱっぱっぱーってボールペンで書いてくなんてさすが循環器の先生。

一日何心臓書いてるんだろう(私だけで4心臓)

 

診断としては【完全大血管転位Ⅰ型】との診断でした。

 

やはりそうでしたか。

欠損ないって言ってましたもんね。

で、気になってた狭窄と弁の状態?はいかがでしょうか。

 

今のところ狭窄部分はないし、弁も今見た限りだと三尖に見えると。

 

少し安心…?いや、難病指定されてる心疾患で安心も何もないんですけどね。

感覚麻痺してるのかな。

あとはBAS(心房中隔裂開術)をやらないで済むならやりたくないなぁ。

こればっかりは産まれてみないとと言われてますし、冠状動脈もわからないと。

 

デブのお腹にいる赤ちゃんの心臓を見てるわけですから、現代の医学ってすごいですよね。

なのに、なんでわからないのよ!!なんて言えません。

産まれる前にこれだけの事がわかっているだけで十分です。

 

 

 

しかし・・・一つ気になったことが。

 

 

 

説明の為のお部屋に入った時に、先生が看護師さんに確認。

「ご本人に説明でいいの?お連れの方は?」

 

 

ああ…普通のご家庭は夫婦でいらっしゃったりするんでしょうね…。

我が家は本当に休む気ゼロでした。

事故には気を付けてねくらい。

 

更に帰ってから最低でも3日、多いと5日取ってほしいと伝えたところ

 

「うわ、まじかよ。それは厳しいわ~」

 

が一言目でしたからね。

クソ・オブ・クソ旦那。

もし男性がこの記事を読んでたら心の底から言いたい。

 

「妊娠中~産後の失礼な言葉は一生忘れない。考えて発せよ」

 

過去記事にも書きましたが、第一子の時にも我が旦那やらかしてますから。

この話すると

「まだ言ってんの?しつこいな~」

って言いますけど、命がけで挑んでる時に言われたナメた台詞忘れるわけないからな!

 

 

話が変わりましたが、こんな感じで胎児外来は終了。

私は子供でもないのにICの診察券を手に入れました。笑

 

そしてそのまま総合病院への転院の話。

今通っている産婦人科から転院は必須であり、ICで引き受けると決まったので受診が必要。

さて、それはいつにしましょうか…と。

運よく次週の月曜の夕方が空いていたのでそこに入れてもらいました。

木曜にIC予約・金曜IC受診・月曜病院初診ととても忙しい一週間。

 

また来週来るね、と両親に言い残し息子と自宅まで帰りました。

お泊りセットも置いてなかったのでね。

泣いて泣いてメンタルが疲れましたが、きちんと見て疑問点をなくすことで少しずつ不安は緩和されていっています。

また、看護師さんから調べすぎるとよくないと言われたので出来るだけ見ないようにしています。

 

これからお世話になる病院とICだけを信じて、強くなる所存です。

 

 

母、頑張ろう。