つれづれしめじにっき

貧困主婦が育児ネタを投下していくブログです。

第二子の心疾患・完全大血管転位と特児について

友人の子が何かの疾患にかかったと知るとそこそこ調べる癖のある私。

 

ですが先天性心疾患で知っていたのは心室中隔欠損症くらいでした。

心房中隔欠損症すら知らなかった。

それは周りの友人知人が患っていたとしても言わないだけかもしれない。

まぁ、その程度の知識です。

 

なので、病名がわかった時本当に謎で。

【完全大血管転位】

???

なんじゃそりゃ?

とりあえず急いで調べました。

 

先天性心疾患の子は100人に1人といわれてるそうですが、これは2000人に1人くらい。

多いのか少ないのかはよくわからない…。

まぁ、残り1980人には心疾患ないと考えれば少ないのかな。

 

簡単にいうと血管が入違っちゃってる病気です。

なんか医療用語もめっちゃ調べて自分では大分理解出来るようにはなっているんですが。

正直心疾患持ちじゃない人にそんな用語説明されても困るじゃないですか。

 

なので、あくまで簡単に軽く。

 

通常

汚い血を肺で綺麗にしてまた全身に戻す

 

この病気の子

汚い血が血管の仕組み上そのまま全身に戻される

 

 

簡単すぎ?

でもこれが手術となるとまたすごい事で。

 

新生児の心臓って大きめのイチゴ位らしいんですが、その中にある血管の手術。

一体どれだけの細さなんでしょう…想像もつきません。

その血管の付け替えと冠動脈の移植が必要。

 

 

っていうのが一番大まかな説明。

 

 

でも完全大血管転位には1型2型3型4型(Ⅰ型Ⅱ型Ⅲ型Ⅳ型)があって。

その状況に応じて手術方法や経過が変わってきます。

さっき書いた手術ができないパターンも勿論あります。

(4型に関しては情報が少なすぎてなかなかわからない)

 

完全大血管転位症(指定難病209) – 難病情報センター

 

もし興味が湧いた方は上のリンクへ。

難病指定されている病気なので調べれば沢山情報が出てきます。

 

以上、病気の情報でした。

 

 

 

 

ただの一素人の私が詳しく書いたってどうしようもないんですよ。

同じ病気のおかあさんたちが知りたいのはきっと手術の事とか経過。

あと1か月少しで出産になるので、その後その事はきちんと書いていくつもりです。

勿論備忘録ブログですから、話も飛びつつ…ね。

 

私のブログの基本は貧困主婦ですから、お金の事が多くなるかもしれん。

とりあえず今回は特児についてパパっと書こうかな。

自治体によって違うだろうから今回は障りだけ。

 

 

特児=特別児童扶養手当

精神または身体に一定が障害のある20歳未満の子どもを養育している方に対して支給される手当

 

身体障害者手帳及び療育手帳をお持ちの方
  1級(重度):身体障害者手帳おおむね1、2級の方、
          療育手帳 ○A、Aの方
   
  2級(中度):身体障害者手帳おおむね3級、4級の一部の方、
          療育手帳 Bの方
     
身体障害者手帳及び療育手帳をお持ちでない方
  所定の診断書で申請ができます。

 

ふむ。なんか難しい。

じゃあその級はどうやって決まるんや?と。

我が子の場合、心臓機能障害というものにあたりそう。

1級・3級・4級があるそうです。

…なんで2級ないんだろ??

 

18歳未満の者の心臓機能障害のうち、等級表1級に該当する障害は次に
掲げる各号のいずれかによるものとする。
⑴ 原則として、重い心不全、低酸素血症、アダムスストークス発作又は狭心症
作で継続的医療を要するもので、次の各項目のうち6項目以上が認められるもの
とする。

ア 著しい発育障害
イ 心音・心雑音の異常
ウ 多呼吸又は呼吸困難
エ 運動制限
オ チアノーゼ
カ 肝腫大
キ 浮腫
ク 胸部エックス線で心胸比 0.56 以上のもの
ケ 胸部エックス線で肺血流量増又は減があるもの
コ 胸部エックス線で肺静脈うっ血像があるもの
サ 心電図で心室負荷像があるもの
シ 心電図で心房負荷像があるもの
ス 心電図で病的不整脈があるもの
セ 心電図で心筋障害像があるもの

⑵ 先天性疾患によりペースメーカを植え込みしたもの又は人工弁移植、弁置換を
おこなったもの

18歳未満の者の心臓機能障害のうち、等級表3級に該当する障害は、原則とし
て、継続的医療を要し、前項第1号の各項目のうち5項目以上が認められるもの又
は心エコー図、冠動脈造影で冠動脈の狭窄又は閉塞があるものとする。

18歳未満の者の心臓機能障害のうち、等級表4級に該当する障害は、原則とし
て症状に応じて医療を要するか、少なくとも1~3か月毎の間隔の観察を要し、本
条第1項第1号の各項目のうち4項目以上が認められるもの又は心エコー図、冠動
脈造影で冠動脈瘤若しくは拡張があるものとする。

 

 

堅い!!わかりにくい!!

これだからお役所書類は好きじゃないのよ!!!

 

【1級】継続的医療要

・重い心不全、低酸素血症、アダムスストークス発作又は狭心症発作

・ア~セのうち6項目以上の該当が必要orペースメーカーか人工弁、弁移植した人

 

【3級】継続的医療要

・ア~セのうち5項目以上の該当が必要or心エコー、冠動脈造影で冠動脈の狭窄又は閉塞

 

【4級】症状じ応じてor1~3か月間隔で受診

・ア~セのうち4項目以上の該当が必要or心エコー図、冠動脈造影で冠動脈瘤若しくは拡張

 

 

ということらしいです。

はー、疲れた。

頭使うの勘弁してくれ。

 

子ども1人当たりの手当月額は
  1級(重度):51,700円
  2級(中度):34,430円

 

ふむ。

心疾患で特児をもらうには重度しかだめってことなんだね。

3級とか4級だったら国に甘えんなよって話ですか。ぷんすこ。

 

ただ、これは術後の経過がよかった場合、我が子には全て該当しなさそうです。

いい事だ。

 

 

でも正直、保険は入れるものが限られてくるわけですし、国の手当てを厚くして頂いて子供の保障をキープしておきたいなぁ…。

オリンピックしなくていいから、子供にかかる費用を削る予算案やめてほしいですね。

 

 

 

 

先天性心疾患を患って産まれてくることが決定した息子②

なかなか書く勇気が起きませんでした。

 

 

だって…Twitterからの訪問者が異常に増えてるんだもの。

そんなに見られたら怖くなりますよ。

ひっそりとこっそりと書くつもりだったのに。

でも、同じような状況で悩んでる方がいたら参考になればと思い書き綴る事とします。

 

 

f:id:simejinikki:20201212214926j:plain

 

 

1/30(土)

 

昼に通常の検診。夕方に某大学病院教授のエコーの予約でした。

 

検診をしてくださった先生は前回とは違う方。

エコーをしながら「うーん…これは…」と大分考え込んでおられました。

 

そしてゆっくりと口を開き…

「あのね、心臓の血管に少し問題があるんだよね…」

 

 

どうやら、前回の異常指摘と夕方のエコー予約の情報が入っていない様子。

とりあえずそのまま話を聞きます。

そして…

「前回も指摘をされて、今日の夕方に予約が入ってるんです」

ということをお伝え。

 

すると

「え?そうなの?じゃあもうある程度は聞いてるのね?」

「はい」

「なんだ…私こんなに喋っちゃって大丈夫かすごく不安だったの。色々聞いてくるから。」

 

すみません。笑

もう聞いてたし調べてました。苦笑

 

「じゃあはっきり言うね。ここでは産めない。小児ICに行ってもらう」

 

・・・ここで一段階目の崖。

そっか、軽度じゃなかったんだ。

軽度だったら産めるだろうし、最悪近くにある大学病院に転院って思ってたのに。

 

「近くの大学病院も市民病院も、この疾患には対応できない」

 

すごくハッキリ仰ってくれる分、すごく重くのしかかりました。

でも冷たいわけじゃない。愛は感じる、そんな先生。

 

 

 

色々話して…私も泣いて泣いて…

 

 

「堕ろせない・・・ですよね」

 

 

時すでに30w。無理なのはわかってます。

でも、どうしてもどうしても聞きたかった。

 

 

「無理だよ。でもね、わかってほしい。この子は可愛いよ。頑張って生きてるよ」

 

 

二段階目の崖。

涙腺崩壊です。

 

 

「他の所に一切異常は見られない。心臓の血管だけなの」

口唇口蓋裂もないよ。産まれるまでは苦しくもない」

「あとはこれがまっすぐなのが気になるかな…」

 

 

これってなに?

でも聞いても私にはきっとわからない。

どうせ夕方にはハッキリするんだから、ここでは聞かずにおきました。

 

 

「堕ろせるかって皆一度は考えると思うんだ。それを口に出すって勇気が要る事だから、おかあさんは強いよ。すごいんだよ」

 

 

また泣いて。

でも診察室から泣きながら出たらほかの妊婦さん不安になっちゃうだろうから…。

しっかりと涙を止めて、診察室を出ました。

 

この産院、本当にいつも混んでいて待ち時間も長いんです。

なのに私一人に1時間かけて話をしてくださったこの先生に私は今でも感謝しています。

 

 

そして…夕方になり…時間が押し…予定より40分遅れで呼ばれました。

 

 

教授先生はとても穏やかそうな方。

新生児科の先生とのことで、普段は赤ちゃん見てるからかな。

喋り方も安心させてくれるとてもいい方でした。

 

 

「おかあさん、先にエコー見ていきます。詳しい事は後でしっかり説明しますね」

 

 

そうしてゆっくりと作業に入りました。

 

 

「うん、脳も含め心臓以外に疾患は見当たらないですね」

「では、心臓を見ていきますね」

 

 

 

心臓のエコーになった瞬間、色んな用語が飛び交い始めます。

この時、超音波室にいたのは私含めて7人?

きっと教えたりとか教育的な事もあったのだと思います。

 

 

 

 

「はい、終わりましたよー。ではこの後説明させて貰いますね」

 

 

 

 

20分程のエコーを終え、お腹を綺麗にし、先生の説明に入りました。

A4用紙に用語と図を書きながら説明してくださいます。

 

 

 

 

・心臓の血管以外は正常

・軽度、中度、重度で言えば重度

・チアノーゼを伴う

・新生児期の手術が必須で生存率は8-9割

 

 

 

 

完全大血管転位

 

 

 

 

三段階目の崖。

これが私の第二子に下された病名でした。

 

聞いた事もないし、調べた中にもなかった。

血管細いって言ってたじゃん…。関係ないの?なんなの?

私の中ではパニック。

 

でも先生は優しく詳しく説明してくださいました。

手術方法も教えてくださいました。

 

 

そして

「あそこの小児ICの先生は信頼出来ますよ。大丈夫です」

「大丈夫、運動制限のない子もいるくらいです」

 

 

またもや涙腺崩壊。

ちゃんと助かってる子もいるんだ。

普通の子と同じように育てる可能性だってあるんだ。

 

 

 

超音波室の中には先程の検診を担当してくださった先生もおられました。

「大丈夫?ずっと泣いてるけど」

 

・・・メンタル弱すぎか?

元々鬱持ち元PDなので仕方ない。

 

 

 

全てが終わったのは18時過ぎ。

上の子供も飽きてただろうな。申し訳ないな。

そして上の子にこれから沢山の我慢をさせるんだろうな…。

罪悪感でいっぱいに。

そして上の子をもっともっと大事にしようと思いました。

 

 

会った瞬間抱っこしたら

 

 

「なんで抱っこ?」

 

 

そうでした。

お腹に赤ちゃんがいるから、立っての抱っこは出来ないよと言い聞かせて半年ほど。

座ってだけね!のお約束を母自ら破ってしまいました。

 

 

「パパに渡すの~」

 

 

とふざけてすぐに離しましたが、第二子を産んだら立って抱っこしてあげたいな。

もう5歳になるので重いんですけどね(^▽^;)

 

 

 

この産科では産めず、土日は小児ICは電話が通じないので平日にまた外来受診。

検診の先生宛に来るよう言われてたので、自分で予約も取らず。

ここからまた毎日

【完全大血管転位】について調べまくる日々の始まりです。

 

 

 

この病気についてはまた次回。

 

 

 

 

 

子供にかかるおかねのはなし

 

ママ垢で話題になってました。

 

中学生以下が対象となる「児童手当」の詳細
 
<一定以上の所得がある世帯>
 
【現状】 -「特例給付」として、1人当たり一律月5000円
 
【改正案の成立後】
 
-1200万円以上の世帯は廃止へ
 
-年収960万円以上1200万円未満の世帯はこれまで通り特例給付あり
 
時事通信引用
 
<一定の所得に満たない世帯>
 
-3歳未満は月1万5000円
 
-3歳〜小学生までの第1子と第2子は1万円
 
-第3子以降は1万5000円
 
-中学生は1万円 ※NHK引用

 

 多分これ、そのうち世帯合算になりそうだよねぇ。

世帯合算だと超す人沢山いるんだろうなぁ。

960万以上1200万の人は変わらないっていうからその人たちは安心なのかな?

 

我が家には全く関係ないんですけどね!!!

 

ただ、高等教育無償化だよねーずっと気になってるのは。

年収590万以下なら私立高校すら無料。

私みたいに高齢で産んでると子供が高校に通う頃には配偶者の年収590万は普通に届いてると思うんだよね…。

(第二子が15歳になる時、夫は52歳)

 

不妊治療の助成金は高齢の方のが多く申請してる現状。

(やはり治療するのは年齢が高い人の割合が多いよね)

高齢での出産=そこからの学費確保とか老後資金確保とかの必要性よ。

政府はそこまで考えないのかなぁ。

 

少子化の現状、もう少し子育て世帯に優しくなってほしいものです。

 

 

 

 

さて。まだお金の話は続きます。

 

f:id:simejinikki:20210203111608j:plain

 

 

第二子に関するお金の話。

 

まず、管理入院になるだろうからそれだけでお金が多めにかかるよね。

で、管理出産になるだろうからそこもお金がかかるんだよね。

 

前回は出産費総額100万円超え、自己負担60万円ほどでした。

夫の保険組合も別に手厚いものではないので…。

請求書見て目玉が飛び出た記憶あります。笑

今はそこもすっごく心配です。

同じ病院で産むうえに、出産費用が上がりましたってHPに書いてあるから。

出産も保険適用してください、まじで!!!

それだけで少子化に大分歯止め効くと思うんだけどな!!

 

 

第二子が生まれた後、2週間くらいで手術。

正直、何回手術するかはわかりません。

でも、きっと高額療養費が適用になるんでしょうが…

 

この高額療養費自体がよくわかってません(;^ω^)

 

総額の医療費が100万だとして、3割負担だと窓口支払いが30万円。

とりあえず我が家みたいに年収の高くない家庭は

80,100円×(100万円‐267,000円)×1%=87,430円

この87,430円がその月の実支払額って事でいいんですかね??

212,570円は後々返ってくるって事よね?

 

で、3か月この支払が続いたら4か月目からの自己負担額が

44,440円になるって事だよね?

 

でもすぐお金が戻ってくるわけじゃなく数か月のロスはあるだろうし。

暫く厳しいのかなぁ…。

 

我が子は指定難病になるので、認定されたら更に安くなるっぽい。

でも指定難病の中でも重症度分類度が一定以上の場合って書いてある。

重症度分類か…勿論なるべく軽いほうがいいから当てはまらない方がうれしい。

でも当てはまったら月20,000円位の自己負担なんだね。

 

で、更に子供は自治体で医療費の助成があるじゃないですか。

 

でも下記は支給対象外

・保険外の医療費(●か月健診、予防接種、健康診断、容器代、入院時の室料、診断書料等)
・家族療養費(附加給付)、高額療養費【附加給付と高額療養費についてはご加入の保険組合等にご確認ください】
・入院時の食事療養費
・交通事故などの第三者行為による医療費
・選定療養費
・保険証忘れ等で10割負担し、健康保険組合に未請求のもの(※先に健康保険組合へ7・8割分の請求が必要です)
・時効(支払の翌日から5年を経過したもの)

 

国の補助制度、難しい!!!

高額療養費が対象外ってどゆこと??

月8万程は払うけど、それ以外は助成するよってこと?

もう、何が何だかだわ!!

 

夫の保険組合も調べてみたら少し付加給付があるようなのでそれも調べ上げないと。

 

保険組合って本当にピンキリですよね…。

転職したから付加給付のある保険組合になったけど、今までは何もなかったもんな。

 

 

 

あぁ。心疾患児を持つお母さま達にお金の話を聞いてみたい。

勿論手術の話や予後も聞きたいけど、お腹の中にいる以上私にできることはないから…。

病気の事ばかり検索して凹むくらいなら、せめてお金の心配だけも払拭したい。

日にちが経つごとに現実を見れるようになってきました。

 

もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください、色々と。

 

 

先天性心疾患を患って産まれてくることが決定した息子

タイトルから重めですみません。

貧困主婦の育児日記予定でしたが、第二子備忘録ブログになる予感。

 

f:id:simejinikki:20201219220117j:plain

 

1/12(火)

普段の検診は夫のいる土曜ですがこの日しか胎児スクリーニングが空いてない。

普段は有給は使えない夫の会社ですが、運よく3日だけ消化しろといわれたようで、この日に充ててくれました。

おかげで平日だけど息子の迎えの心配なく検診へ。

 

検診を待つ間、まぁ長い長い…。

地域で人気の産婦人科なので待ち時間が長めです。

その間にGOTOで貯まったポイントでお寿司テイクアウトしようかーと呑気に夫とLINE。

 

14時半予約が案内されたのは16時前。

その後の検診やらなんやらで終わったのは18時過ぎでした。

 

 

 

さて、その胎児スクリーニング。

エコーの技師さんが指摘したのは心臓血管の狭窄。

どの部分かは詳細には教えて頂けませんでしたがほぼ閉鎖に近い状態だと。

 

検診担当の先生からお伝えされました。

「もちろん、角度によって見え方が違うから何もないかもしれないけどね~」

 

・・・そんな事あります?

ほぼ閉鎖まで言われてて、見間違いとかあります?

さすがに無理があるでしょ。

そして2週間後に某大学病院の新生児科の教授がエコーの為に来院するのでその方に見てもらいましょうと予約を取りました。

 

・・・私NIPT受けた意味ってなんだったんだろな。

トリソミーの可能性を否定しただけでした。

正直無駄金だったわ・・・。

 

そこから夫に連絡をし、寿司を取りに行く(予約しちゃってたしね)

その後、上の子の寝かしつけを夫がしてる間、私は検索魔と化しひたすら調べました。

 

www.inishi124.com

 

心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、房室中隔欠損症、部分肺静脈還流異常症、ファロー四徴症、両大血管右室起始症、大血管転位症、肺動脈狭窄・閉鎖症、総動脈幹症、総肺静脈還流異常症、三尖弁閉鎖症、単心室症、エプスタイン奇形、左心低形成症候群、修正大血管転位症、大動脈縮窄・離断症

 

あー!!難し!!

でも心臓自体はきれいだと言われた、狭窄だと言っていた。

と色々情報が少ないなりに自分で検索して調べていきます。

 

そして自分の中で

・肺動脈狭窄・閉鎖症

・大動脈縮窄症

どちらかであり、きっと軽度だ!手術必要ないレベルだよ!

と祈るように思い込んでいました。

 

 

そして、2週間後の通常検診と教授のスクリーニングに挑むのです。

 

 

これだけ楽観的なのには理由があって。

 

 

私の弟は母のお腹にいたときから異常を指摘されていたそうです。

母が医師から言われたことは

「半分以上の確立で死産。運よく生きてたとしても障害が残るでしょう」

 

きっとこれを告知された際、母もすでにおろせない週数だったのでしょう。

そうでなければ諦める性格の母なので…。

それでも必死に産み、私の弟は即県立小児医療センターのNICUへ。

3か月ほど入っていたでしょうか。

 

祖父母の家は近くはなく、頼れないし父は仕事。

私は親戚の家を転々と過ごす日々でした。

どれだけ不安だったかは覚えてません(2歳半だったので)

でも、小さい頃の記憶に親戚の家の間取りが鮮明に出てくるのはきっとその時の記憶なんだろうな。

 

いつ戻ってきたのかも覚えてません。

その後のフォローもどうだったのか、私にはわかりません。

 

でも

 

弟は現在一流企業で勤務しており、障害は皆無です。

さいころからアトピーで苦しんだり、大人になってからは緑内障やら不整脈やら苦労はしてるようですが。

30超えて弟の身体にもガタがきたか?

 

まぁ、それまでは運動大好きっ子でなーんの制限もなく過ごしてるんです。

そんな奇跡みたいな人間が身内にいるからですかね?

つい楽観的に。

(逆に母親は異常なほど悲観的なので、母親の反面教師かも?笑)

 

そして

1/30(土)

通常検診の数時間後にスクリーニング予約という、病院に一日缶詰な日が始まりました。

そしてこの日に、私は先天性心疾患の子を持つ親ということが決定しました。

 

 

 

 

 

 

 

妊娠報告をした友人からの反応がモヤっとした話

自分が何回もされたことがあるんです。

 

【〇月〇日に女児を出産しました~^^】

 

的な連絡。

でもさ・・・それってされた方寂しいんだよね。

もっと早く言ってくれたら出産前に会えたりしたのにな!

 

f:id:simejinikki:20201212212910j:plain

 

って気づいたのは妊娠8か月をすぎたつい最近。

何度もされている事なのに自分の事となるとついうっかりうっかり。

 

このコロナ禍の中、人に会いにくいという状況もあり余計に報告を怠っていました。

 

 

ただ、リアル友達が多いSNSでは産まれた報告になるかな。

妊活してる人も勿論いるだろうし、学生の時の繋がり程度の人も多いしね。

 

なので、きっとこの人たちとは今後も繋がるであろう人達にご連絡を。

 

 

親友3人。

趣味友達2人(夫婦)

 

 

・・・すくな!!すっくな!!!!

 

 

というか、最近の繋がりが多すぎて。

 

近所のママさん達

パート仲間

園ママ

上の子の育垢ついったー


このあたりにはとっくにご報告してるし何だったらお腹でバレてるし。

時間を合わせて会いたいなってこれくらいしかいなかったんですよ。

 

 

んでね、その夫婦なんですけど。

元々友人なのは旦那側。

二人が付き合うようになって、嫁とも仲良くなって今に至ります。

嫁は今28歳位。旦那は41歳?かな?

 

 

その旦那からのグループラインの一言目。

 

 

【よく産む気になったね】

 

 

は?どゆこと??

 

 

今年39歳の高齢出産。危険しかないですよね。

前回の出産ではガチ死にかけ。危険しかないですよね。

「死ぬ気で産むから!」がシャレにならない状況。

 

で、お前の本意はなに?

 

って出かかりましたけど、スルーしました。大人なんで。

 

 

金銭的にも体力的にも頑張れる気がしないからうちは無理だって事らしいんだけどさ。

 

 

 

正直、うちの夫よりあなたの方が年収上だからね?

今の年収知らんけど、30歳の時に550マソって言ったの覚えてるで?

更に言うならあなたのところ同居で面倒見てくれるじじばばいるやん?

マンションも車も持ってるのに金銭的にって…。

 

 

嫌味かこらー!!!(。-`ω-)

 

 

勿論私だって何も考えず妊娠したわけじゃないよ。

高齢出産のデメリットとかすんごいすんごい考えたよ。

我が家は貧困家庭で赤字家計だから本当に生活できるのかとか。

 

でもね、見通しが明るくなってきたところだったんだよ。

お金に関してだけだけど。

勿論私は無収入になるけど、保育園に預けさえできれば仕事復帰が確約された。

パート勤務だけど月8万弱は稼ぐことが出来るの。

 

夫はコロナ禍で年収がすっごく下がった。

そこでタイミング悪くリストラ対象にされたけど踏ん張ったの。

そしたら少しだけお給料が元に戻りそうになってきた。

今の夫の会社の保険組合は優秀だから留まって欲しかったのよ…。

バリバリ稼ぎたい気持ちはあるけど、私はこの保険組合なら扶養にいようと決めたの。

 

 

あと2年くらい踏ん張ったら上向き調子になれるって展望が見えたの。

 

 

そんな時におなかの赤ちゃんの心臓に問題が見つかって…。

私の決断が間違ってたのか、妊娠すべきではなかったのか。

一人いるのにもう一人欲しいなんて欲張った罰なのかって色々考えてしまった。

 

そのタイミングで報告したのは私自身だけれど、少しダメージ大きかったです。

 

 

 

赤ちゃんの事はきっと気にかけてくれている方も沢山いるんだと思います。

Twitterのいいねがかなり多くついてたので(苦笑)

もう少し詳しくわかったらご報告しますね。

 

 

 

前回の出産の振り返り

私が一番最初に妊娠発覚したのは某年1月。

入籍から数か月経った頃でした。

事情があって金銭的に余裕がなく、不安しかなかったのを覚えています。

また、結婚式も新婚旅行も未実施でした。

 

2月には流産が確定。掻把手術をしました。

 

流産が確定したときは涙が止まらなくてね…。

妊娠を早々に各方面に報告していたので余計に辛かったのを覚えています。

 

次の子は結婚式をあげてからタイミングを取っていきました。

そうして誕生したのが翌年6月。39w1dでの出産でした。

 

f:id:simejinikki:20201219220117j:plain

 

今まで体重以外は順調だった私の妊娠。

39w0dの検診で突然の尿蛋白++と血圧150over。

明日出しましょうということで急遽入院になりました。

ラミナリアを入れて待機。違和感しかなかったです。

当日は促進剤を入れていっての誘発分娩です。

 

8時過ぎからスタート。

昼食はある程度はきっちり食べられる程度の痛み。

たまにズキズキするなー?くらい。

 

14時過ぎには痛い!!マジでいたい!!くらいにはなりました。

でも全然内診してくれない。

なぜなら昼位の内診で子宮口が全然開いてなかったから。

ニヤニヤしながら去っていった後期研修医、マジで忘れない。

 

15時半過ぎ、破水。

これなら出産できる!と思ったのも束の間。

子宮口チェックするも開いていないどころか

「進みが遅いから明日再度促進剤かな~」

と言われ、絶望を覚えました。

しかもこの破水の時にお産パットつけてなくてびしょ濡れだったんですよ。

「つけてって言われなかったの?」

と怒られました。

 

 

言われてません!!!怒

 

 

これから出産の皆様、誘発の時は大きめのお産パット必須です!

 

 

話を戻します。

 

 

16時半過ぎにはもう痛いしいきみ逃しが地獄だし。

痛いのも辛いけどいきんじゃいけないってのがとにかくしんどかったです。

「絶対出てくるから、内診してください!お願いします!」

と泣きついたらようやく内診してくれました。

 

子宮口8㎝だね、すぐ分娩台行こう!

 

・・・だから言ったじゃーーーん( ノД`)

なんかね、降りてきてる感じっての自分でもわかるもんですよ。

う〇ちの我慢とか言うけど似て異なるものですよやっぱり。

陰部が中からぐいぐいされてる感じがめっちゃあるの。

まぁ、それがいきみのがしなんですが。

 

 

そこで夫にLINE。

辛すぎてスマホなんか見れず20分かけて

「うまれる」

だけ。

返信は即返ってきました。

「なんでLINE出来るの?余裕なの?」

 

 

カッチーン

 

 

 

ムカつきすぎてそこからスマホ見る気なし。

そのまま分娩室に移動しました。

夫は連絡の取れなくなった私を流石に不安視し、私の母と連絡取ってました。

で、本当に生まれるんだって事がわかったようです。

 

 

生まれたのは17時半前。

 

 

初産で促進剤だしなーーんもわかってないけど…

母子手帳には分娩時間は4時間半と書いてありました。

初産の割には早いそうです。

 

お産は通常分娩でしたが、即いきんでいいよ!だったので分娩室入ってからは問題なし。

ただ、会陰を切った+裂けたようでそれを縫うのがつらかったです。

麻酔効かないんだもん(´;ω;`)ウゥゥ

 

私の一言目

「うわー、ちっちゃーい」

「いや、大きいから」

先生や助産師さん達から即ツッコまれる300gBABY。

 

 

じゃあこのまま待っててねーと言われ、夫が到着した20時半。

遅くない??

この時は超ブラック企業だったので、帰してくれなかったそうです。

嫁さん出産なんですけどね…ヒドイ上司だわ。

こいつ結婚式の曜日とか新婚旅行の禁止とか色々言って来たからね。

結局新婚旅行は未だに未実施です。

 

 

出産の後は後陣痛というのがあり、陣痛より痛いと聞いてはいましたが…

 

 

 

痛すぎて死んじゃう

 

 

 

って位痛い。

痛かったら痛み止めあげるから言ってねって言われたから

夫に頼んでナースステーション行ってもらうも全然持ってきてくれない。

何度も行かせてようやく!ようやく看護師さんが到着。

 

「痛い?」

「かなり痛いです」

「出血の感じある?」

「あります」

 

そうなんです、何かが出てる感じがあったんです。

それが血なのか悪露なのかまではわからないし、初産だし。

 

「内診しますから旦那さんは出ててください」

 

で、内診しましたら…

 

「〇〇先生呼んでください!」

 

とあれよあれよと大騒ぎ。

どうやら早すぎる出産に身体がついて来ず、子宮に残留物があったようです。

この時の分娩室外ではナース達がバタバタと走り回り

道具を持った一人のナースが

「あ、間違えた!」

と違う道具を取りに戻ったことが不安で仕方なかったようです。

間違えんなよ!と。笑

 

まぁこの処置が痛い痛い。

出産?陣痛?いきみのがし?甘い甘い。

超絶痛くて一番でしたよ、これ。

 

しかも私元々高血圧でずっと血圧管理されながらの出産ですからね。

いざって時用?ルート取るために両手に針刺されまくり。

しかも血圧が170~50まで乱高下したのでルート取るにも一苦労。

何ヶ所刺されたかわからない。

 

無事に処置が終わったのが23時くらいかな…。

私は医師の説明を聞きながらもうポカーンです。

何てったって叫びまくりましたから。

陣痛の時はまだ我慢できたけど我慢できない痛みで叫びましたよ。

「まだですか!?もう取らなくていいです!!」

って叫んでましたから。

夫曰く【断末魔】

 

総合病院の産科だったのにナースステーション空にした女です\(^o^)/

 

病室は4名1室の所の予定だったのに個室へ。

勿論別料金です。

基本的に母子同室なのにも関わらず、私が同室になったのは最終日だけでした。

ナースの半数以上が私の事知ってましたからね。笑

きっと共有事項にされたんだろな。

 

入院中は気持ちが不安定になって泣いて看護師さんに聞いてもらったり…

ベッドに座ったまま寝てて、赤子が泣いてるのに気づかなかったり…

おっぱいの急激な張りに耐えきれず看護師さんに絞って貰ったり…

とにかく色んなことがありました。

 

そしてお会計。

通常そこの病院で出産する金額+60万かかりました。

あまりに高くて目が飛び出ましたよ。

「これ、42万引かれる前ですか?」

「いえ、引かれた額です」

ひょええええええ…。

我が夫、給与も賞与も多くないんですが運よく賞与直後だったのでなんとか払えましたわ…。

出産怖い。

 

個室代、血圧管理代、入院延長、輸血等色々理由が重なったようです。

(そう、輸血もしてるんです。一生献血出来ません)

(輸血しないと退院できないとまで言われた)

 

 

そんな前回の出産。

今回はどうなるんだろう。

こういうことがないといいけど、こればかりはわからないからね…。

何もなく終わりますように・・・。

 

 

 

 

 

年越しは夫婦喧嘩してました。育児方針の共有って本当に大事。

いや、タイトル見ただけでもヒドイ年越しだなってしみじみしてます。

きっとこんな不幸せな年越しを迎えてる人は私だけではないはず。

そう思いたいうにしめじです。

 

f:id:simejinikki:20210101220933j:plain

せめて猫でマイルドに。

 

私、すごく短気で元ヤンで冷たい人間…に見られますが案外ハートフル。

というか、単にめっちゃ気にしぃで他人の目が気になるタイプです。

過去にはパニック障害鬱病にもなって何年も精神科のお世話になりました。

夫は真逆。

自分のやりたい事にまっすぐな俺様タイプ(若干のモラ気質)

勿論悩むことはあれど、プライドが高いので絶対に人に見せません。

その結果、どんどん太っていくのが困りものです…。

 

さて、そんな夫婦の子育てはどんなバランスで成り立つのでしょうか?

 

 

平日の家事・育児割合は10:0で嫁である私です。

よく言えば9.5:0.5とかはあるかな?

自分の分の食器だけは夜洗って、風呂掃除もするので。

 

休日の家事育児割合は家事が私、育児が夫という風に分担されています。

 

なので育児に全く関わっていないわけではない分、お互いの主張がぶつかるのです。

夫は夫で子供と関わり、愛を持って接しています。

勿論私だって同じですが、パートといえ働いているので休日にやりたい家事もありますから、家事に重きを置かせてもらってるわけです。

 

 

今回の喧嘩は過去に数十回はしてるであろう永遠のテーマ。

 

 

【子供への怒り方】

 

 

夫は近所の子たちにも恐れられるほど、とにかく怒り方が怖いです。

私に対するキレ方と子供に対する怒り方はほぼ同じ。

一人の人間として見てるといえば聞こえは良いですが、相手は4歳…。

限度っつーもんがあるんですよね。

 

そりゃ子供も恐怖で泣きますよ。

でもこれはこの人の育児方針だから、何度ぶつかっても喧嘩しても直らない。

なので諦めてはいたんです。子供には申し訳ないと思いながら。

 

でも先日、夫が息子の名前を呼んだだけで表情が消えた瞬間を見たんですよ。

母親として苦しかったです。

あぁ、ここまでこの子は父親の言葉に敏感になっているんだと。

その瞬間、きちんと話をしようと決めました。

 

 

ここで難しいのは子供はパパである夫の事が大好きであるという事です。

休日を捧げてきた夫ですから勿論遊んでくれる人=パパという構図は完璧。

怒りながらもそこそこ息子と楽しく遊んでいるのです。

また、息子の口癖?は

「パパとママだーいすき」

なわけで、甘えるのはママで遊ぶのはパパと分けている気がします。

 

大好きになるまで遊んでくれた事、育児をして居る事は素晴らしいけど…

怒り方だけはやはり何とかしてほしい嫁心。

 

 

軽くジャブを打ったところ…即スイッチが入ったようで喧嘩モードに。

そこからはもう止まりません。

私の説明が悪い、言ってることがおかしい、筋違いだと罵倒され続け。

最終的に彼が下す決断はいつも同じです。

 

 

じゃあもう関わらない

 

 

 

父親としてそれだけは困るので結局いつも同じような結論に達します。

今回も同じ。

結局怒鳴る事をやめるという結論は出したものの、納得はしてない模様。

そうすると1か月もするとまた怒鳴る日々が始まるんですよね。

 

車の運転をしていてもそう、電車に乗っていてもそう。

とにかく怒りのスイッチが入るのが早い夫。

このスイッチ、どうすれば入らなくなるのか日々悩んでいます。

 

怒られすぎてもダメだろうし甘やかされすぎてもダメだろうし。

いくら話しても育児方針が固まりません。

夫婦で決めている事があったはずなのに、それすら守って貰えません。

育児と夫婦間、両方が上手くいっている家庭がうらやましい!!